ブログ

全国唯一無二のプログラミング学習クラブ:ロボットエンジニアコース

投稿日:

繰り返します。 総務省委託事業を公立小学校単独で受託して、プログラミング学習クラブを運営しているのは、全国で中津第二小学校だけ。

毎回、45人もの子どもたちがこのクラブに参加し、プログラミングスキルを高めています。


さて、写真はロボットエンジニアコースの様子。

この日のミッションは、青いビニールテープが貼られた正方形のフィールドから、自走型ロボットMIND STORMSが出て行かないようにプログラミングすること。

相撲と同じように、ロボットバトルをした時に、この正方形から出てしまったら負けになるのです。

カラーセンサーを使ったプログラミングの始まりです。

iPadでコマンドブロックを組み合わせて、プログラミングの試行錯誤が始まります。

子どもたちは何度も何度も失敗します。

でも、この失敗を楽しみ、決してあきらめません。

そして、思うようにMIND STORMSが動いた時には満面の笑みを浮かべます。

先生たちはiPadを覗き込みアドバイスをしたり、大スクリーンにプログラミングのヒントを映し出したり。


最近、この「できない」けれど、「あきらめない」でやれば、「できる」ようになるという成功体験が、算数や国語の時間にも生かされてきている気がします。




-ブログ

執筆者:

関連記事

1年生の算数の授業風景

まずは前の時間の復習から。 「指鉛筆」を使って空中に「1」「2」「3」の数字を黙って書きます。 次に「イチ」「ニー」「サン」と、声に出して数字を書きます。 ここからが本題。 先生は教科書をテレビに大き …

SDGsで世界を救おうプロジェクト⑥

まるで、ビデオを逆再生しているようです。 服を並べた5年2組から服を片付ける5年1組へとバトンが渡されました。 並べられた服を感慨深く眺める子どもたち。 まずは服との記念写真。 そして、再び段ボール箱 …

3月25日:お世話になりました

学習活動サポーター、インクルシブサポーターやスクールサポートスタッフの先生たちとのお別れです。 他校に異動となったり、新たな道に進んだり。 ささやかな花束を手渡し、花道を作ってお見送り。 子どもたちの …

あいかわ公園で最後の思い出を5:水も滴るいい男?

噴水から常時、水が噴き出ています。 にも関わらず、勇敢な男子が一人、ステップを踏みながら、噴水の中央に。 水も滴るいい男になったようです。 素敵な黄色いシューズも黒いジャージも、びっしょり。

学校開始に先立ってのお願い

学校開始に先立ち、保護者の皆さまに8月30日(月)現在で以下の内容に当てはまる場合は学校へご連絡を頂きますようお願いいたします。 ○児童本人、または同居のご家族が、新型コロナウイルスの陽性と診断されて …

校長ブログ

 

校長ブログ