


投稿日:
執筆者:naka2blog
関連記事
いろいろな教科の時間に、「食育」にもがっつり取り組んでいます。 写真は6年生の家庭科の授業。 テレビに映し出されたのは、実際の給食の小さな写真。そのうちの1つを選ぶと写真が大きく拡大されます。 そして …
コロナ禍で何度も延期に延期を重ねてきた3年生の校外学習が、昨日、ついに実現しました。 行き先は横浜の「はまぎん子ども科学館」から町内に変更となりました。 それでも、3年生はこの1年間「AIKAWA …
民放のオリンピック応援ソング、桑田佳祐さんの「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」に合わせて聖火リレーはスタート。聖火リレーのトーチの炎には、各クラスの運動会における目標やめあてが書かれています。6年生 …
こちらは4年生のお楽しみ会の様子。教室をカラフルな三角フラッグで飾って、気分はパーティーモード。椅子取りゲームや宝探しゲームが行われ盛り上がった後に、ビンゴゲーム。黒板近くに集まって、ビンゴにたどり着 …