ブログ

新年早々から学んで学んで学び続ける教師集団④:校務支援ソフト

投稿日:

蔓延防止等重点措置前の話です。
この日も先生たちは職員室に集合。
外部から講師を招いて校務支援ソフトについての学習会を開催。
子どもたちのテストの点数入力と集計、評価と評定、そして、「あゆみ」の印刷までを、新たな校務支援ソフトで行う場合の展望について学んだのです。
次から次へと学ばなければならないことが押し寄せて来ますが、ポジティブに学んで学んで学び続ける先生たちです。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

本日と明日、課題の受け渡し日です!

本日の午後と明日の午前中、課題の提出と新しい課題の受け取りを行っていただく日です。 先生たちは少しでも励みになればと、プチサプライズ演出。 図工や書写の課題を天井から掲示したり、学習セットを靴箱に入れ …

刀②

2年生の子どもたちが図工の時間に新聞紙の刀作り。 厄介なのが刀のツバの部分。新聞紙を細く畳んで帯状にして、これを刀本体に丁寧に巻きつけて作るのです。 うまくやらないと、すぐに外れてしまいます。 刀がで …

6年生を送る会!!③

引き続き2年生の「6年生を送る会」の様子。 写真は2年2組の練習パート。 緑色とオレンジ色のベストを着ているのは、どうやら「緑のおじさん」や「春日台レンジャー」など、地域の見守りをしてくれている方々。 …

校庭で思いっきり・・・

1年生の子どもたちが校庭いっぱいに広がって、運動会の表現種目の練習です。 マスクをしたままであり、声も出せませんが、手足を思いっきり動かして踊ります。 思いっきり体を動かして、何かを発散しているかのよ …

工夫と努力で成功させた6年生を送る会:1年生はウルウル!

アサガオやサツマイモを育てSDGsを学んで来た1年生。テーマにしたのはズバリ「木」。 木が自然を豊かにし、水を蓄え、鳥や虫たちの棲家となり、鉛筆や紙の材料となり、アスレチックの遊具などにもなるとの説明 …

校長ブログ

 

校長ブログ