


投稿日:
執筆者:naka2blog
関連記事
1年生の子どもたちがプログラミングゼミの授業で興奮しています。 なぜなら、まるでゲームで遊ぶように学べるからです。 キャラクターをプログラミングで動かして、画面上のケーキを全部ゲットしたら宝物がもらえ …
中学校体験入学⑤:What animal do you like?
楽しい中学校の授業が行われています。 写真は英語の授業。 子どもたちの手元には「What animal do you like?」と書かれたプリントと、複数枚のカード。 このカードを使ったゲームで、 …
子どもたちにとってはもちろんですが、先生たちにとっても、新型コロナウイルス感染予防に配慮した給食は、未だかつて経験したことのないことです。 前を向いて食べますし、食事中はおしゃべり厳禁。 おかわりする …
先週の金曜日の給食時間に、神奈川新聞と愛川町役場の広報公聴班の取材が入りました。 愛川町教育委員会と栄養士さんたちが進める食育週間、その「愛川パクパクデー」の日だったのです。 地場産物を多く使った給食 …