ブログ

リボベジでSDGs

投稿日:

「リボベジ」という言葉をご存知でしょうか?
リボーンベジタブルの略語であり、日本語に訳すと「再生野菜」となるでしょうか。
2年生の子どもたちは、4月から「野菜」をど真ん中に据えたSDGsの学習をしています。
今回も、捨ててしまうような野菜のヘタや根っこを使って、再び食べられる部分を育てられるかどうか実験中なのです。
上の4枚の写真は10月7日のもの。
「リボベジ」の掲示物を挟んで、下2枚が10月12日のもの。
わずか5日間で、水に付けただけのニンジンから青い葉が育ってきています。

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

PTA家庭教育学級

PTA家庭教育学級として、林家たけ平さんをお招きした落語教室を開催しました。 低中高学年に分けて、3回お話しいただきましたが、子ども達の様子にあわせてくださり、笑いが絶えることなく時間が過ぎていきまし …

デジタルだったりアナログだったり

1年生の国語の授業が行われています。名作「くじらぐも」の授業です。 上の5枚の写真が2組。 「オクリンク」というアプリで、先生からiPadに送られて来たワークシートに、自分の考えを記入しています。 …

2年生の親子レクレーション②

運動会のダンスを終えると、2年生の子どもたちは素早くボンボンとヘアバンドを置きました。 そして、先生の指示に従って、体育館のステージ前に3列で並びました。 始まったのは合唱。しかも、手話付きの歌です。 …

図工作品展:なりきりお面

本日から25日(水)まで新館にて図工作品展開催中です。 写真は1年生の作品。「なりきりお面」というテーマの作品です。 子どもたちがガチャポンのように箱の中から選んだ紙に書いてある名前、性格、特徴に合 …

4年生の素晴らしい再スタート

今日から通常の学級に戻っての授業。 そこで4年生では、学年集会を開きました。 体育館の全ての窓と扉を全開にして、ソーシャルディスタンスを保ちながら行いました。 もちろん全員マスクを着用。 まずは、生活 …

校長ブログ

 

校長ブログ