子どもたちは児童席に集まりました。
先生たちは「NAKA2」のTシャツを着て、やる気に満ちています。
健康観察をしたり、表現種目の衣装を配ったり。
さあ、8時20分、開会式が始まります。
「NAKA2」を背負って
投稿日:
執筆者:naka2blog
投稿日:
執筆者:naka2blog
関連記事
学習のまとめの時期となりました。 4年生がどろすけ田んぼで育て収穫した稲を、全校の子どもたちに給食で食べてもらうまでの活動を行いました。 今まで様々な作業をしてきたことと、その流れとその内容を、子ども …
学期末の様子。 どんぐりを使ったおもちゃ作り。 6年生のお兄さんお姉さんが、目線の高さを1年生に合わせて、一緒におもちゃ作りをする光景は、自然と良い写真になります。 マスクをしたままだし、小声での会 …
今、職員室で話題になっています。 「1年生すごいね!」 「なんであんなにしっかり話が聞けるんだろう?」 「まだ、入学式を入れて3日しか学校に来ていないのに!」 と話題になっているのです。 昨日の帰りの …
手指消毒をしてバスに乗車。 バスの中は私語厳禁。 そこで、担任の先生から「ズーラシアのオカピからもらったDVDを静かに観ましょう」とのアナウンス。 このDVDが秀逸。30分間子どもを魅了し続けるすご …