ブログ

子どもたちが企画・運営する「中ニンピック」

投稿日:

「中ニンピック」が、昨日、開幕。
休み時間に競技会場に出場選手の子どもたちが集まって、競い合う全校イベントです。
大きな特徴は各委員会ごとに高学年の子どもたちが企画・運営していること。
さらに、中津第二小学校らしいのが、iPadなどのICT機器を上手に使いこなしていること。
写真を見てください。
「ペットボトルボーリング」のルールについての手作り動画を、エバーマットに映し出しながら、進行役の子どもが説明しているのです。
そして、こうした一連の様子を、児童会本部の子どもたちがiPadで撮影しているのです。
これは東京オリンピック同様、無観客で行うため、動画を撮影・編集し、後ほど全校放送するためなのです。
中津第二小学校の子どもたちの主体性とICTスキルはすごい!
すご過ぎます!!
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

金魚の名前を募集

昇降口でひっそりと泳いでいる5匹の金魚。 金魚がいるのを知っている子どもたちはたくさんいますが、関心をよせて水槽の金魚を眺める子どもはほとんどいません。 そこで、金魚の名前を募集するプロジェクトが始ま …

卒業式場準備

昨日、卒業式場の準備をしました。 5年生の子どもたちが椅子を並べたり、紅白幕を取り付けたり、とても頑張ってくれました。 椅子はソーシャルディスタンスを保つ距離で並べました。 在校生は卒業式に出席せず、 …

ロボットのスペシャル授業②

 「さがみロボット産業特区」に関わる方々が来校されて4年生にスペシャル授業。 写真はリハビリテーションロボットを体感している様子。 コロナウイルス感染防止のために使い捨てのポリエチレン手袋をしてか …

どれくらい大きくなったかな?

3年生の保健の授業です。 自分の身長と体重の数値をまずは確認。 そして、「3年生の数値−1年生の数値」「3年生の数値−生まれたときの数値」を計算。 これにより、自分の身体がどれくらい大きくなったかを …

続:いい〜!何だかすごくいい〜!

もう毎日が「体力づくり旬間」でも良いと感じます。 なぜって、1年生から6年生までみんなが校庭に出て、縄跳びに励んでいるのです。 一度に大勢の子どもたちが遊んでいても、縄跳びだからソーシャルディスタンス …

校長ブログ

 

校長ブログ