SDGsと愛川町とschoolTaktと

今年度、中津第二小学校では全ての学年がSDGsについて学んでいます。
写真は3年生の社会科の授業。
先生がschoolTaktで、写真を掲載したデジタルワークシートを、子どもたちのiPadに送信します。
子どもたちは愛川町の様々な施設や風景などの写真を見て、それがSDGsの17の目標とどんな関連性があるかを考えているのです。
そして、SDGsの目標アイコンを貼り付け、理由を書いていきます。
こうして、まずは、愛川町の現状を3年生なりに把握します。そして、今後、自分たちに何ができるか、2030年に愛川町がどのようになっているかなどを、考えていくのです。
先生も子どもたちもiPadを使いこなしてSDGの学びを深めています。

{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}