ブログ

「耳にたこができる」給食?

投稿日:

この日は食育の日。
ことわざを考える給食が出る日です。
メニューは、たこめし、太刀魚の塩焼き、いんげんの胡麻和え、みみ、牛乳です。
学ぶことわざは「耳にたこができる」。栄養士の先生が「耳にたこができる」の説明を放送で周知します。
さて、今回の給食とことわざの関連は、ダジャレのよう。
「耳に」は山梨県の郷土料理「みみ」というもの。ほうとうの短いバージョンみたいな料理です。
「たこ」は「タコ」の入った「たこめし」なのです。
写真は1年生の給食の様子。
一切おしゃべり禁止で食べる「黙食」ですが、みんなにこやかに楽しそうに食べています。

美味しくて学びにも繋がる、愛川町の「食育の日」はすごいです。

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

テレワークシミュレーションPART II

不幸中の幸いだったのが、中津第二小学校が2年間プログラミング教育を研究してきたこと。 おかげで先生たちのICTの活用能力は神奈川県下でもトップクラス。 ですから、テレワークの必要性が叫ばれ始めた頃から …

オンライン授業に向けて:schoolTaktを使いこなす

5・6年生は、ほぼほぼオンライン授業が可能なスキルが身に付いてきた手ごたえがあります。 中津第二小学校ではzoomとschoolTaktを使って遠隔授業(オンライン授業)のファーストステップを踏み出 …

進化する職員室

中津第二小学校では職員室のフリーアドレス化をさらに進めています。 フリーアドレス化とは自分の固定席を持たず、自由席で仕事をするスタイルです。 フリーアドレス化にして、期待される効果としては、 ①机が …

運動会の見どころ教えます!③:声を出さない応援

コロナ禍です。声援を送ったり、応援歌を歌ったりは、控えなければなりません。 だから、応援団を結成することも、応援合戦を行うこともありません。 ですが、6年生の有志による応援は行います。 全校の子どもた …

秘密のグアナコ①

無人島でついに発見されました。 まだ誰も見たことがない珍種の生き物。 その名はグアナコ。 これだけで子どもたちの想像力が膨らみます。 先生の指示で、一斉に子どもたちの手が動き出します。 油粘土が柔らか …

校長ブログ

 

校長ブログ