ブログ

教育長さんが「あすなろ教室」を視察

投稿日:

今週、愛川町教育委員会の教育長さんが、「あすなろ教室」の様子を見に来校されました。
中津第二小学校は希望参加者が非常に多く、2教室で実施しているのが特徴です。
パソコン教室で3年生、音楽室で4年生が学習しています。
どちらの教室でも、子どもたちは集中して、漢字と算数のプリントを次から次へと解いていきます。
教育長さんから
「子どもたちが一生懸命に取り組んでいて非常に素晴らしい!」
と、お褒めの言葉をいただきました。
教育長さんは4年生の子どもたちを前に
「努力は裏切りません。皆さんはこうして放課後も学校に残ってお勉強を頑張っているのですから、これからきっと伸びていきます。」
と、子どもたちにエールを送ってくださいました。

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

SDGsで世界を救おうプロジェクト11:動画で説明責任を果たす

5年生の子ども2人が校長室にやって来ました。 「校長先生、難民の方々に届ける服を集めて来たのですが、いよいよ来週の金曜日が締め切りです。そこで、集められた服がどうなるのか動画を作りました。明日の給食 …

大好評!研究発表フェスティバル⑥

総務省の委託を受けて行っている「中ニ小プログラミング学習クラブ」もこの日、特別公開。 放課後、プログラミングを学びたい子どもたちが集まって活動しているクラブです。 参加する子どもたちは、およそ30人。 …

日光修学旅行40:江戸村の人気食べ物第2位

子どもたちのお楽しみは食べ歩き。 同じ班の仲間と同じ物を買って同じ味を味わう。 しかも、周りは江戸の街並み。 最高のシチュエーションです。 そんな中、とても人気があったのがお団子です。 みたらし団子、 …

5年キャンプ ⑨

   家庭科の授業で学んだ、「猫の手」を守って、丁寧に野菜を切っています。

朝日新聞社のオンライン見学会①

朝日新聞社とのzoomによるオンライン見学会が実施されました。 テレビに映る朝日新聞社のガイドの説明で、新聞が作られるまでの過程を学びました。 社会科で「情報と情報をつなげて伝える」と言う学習で、テレ …

校長ブログ

 

校長ブログ