ブログ

子どもが輝く魔法の清掃「自問清掃」スタート①

投稿日:

6月から「自問清掃」をスタートさせました。
まだ、始まったばかりですが、子どもたちの清掃の様子がちょっぴり変わった気がします。
子どもたちは掃除をしながら、「3つの玉」を磨きます。
どのくらいの時間、黙って黙々と掃除ができるかにチャレンジする「がまん玉」。
この「がまん玉」を意識して、頑張っている子どもたちを、たくさん見かけるのです。
写真からその様子が伝わるでしょうか?
ところで、この「自慢清掃」は、先生たちも「がまん玉」を磨くのです。
子どもたちに「ちゃんと掃除をしましょう」などと一切言ってはならないのです。
これが、結構、難しい。
自問清掃を取り入れた先生でさえ
「みんな、ちゃんと黙ってお掃除できていますか?・・・あっ!そういうことも言っちゃいけないんだった・・・」
なんて、言葉が口から出てしまうものなのです。
先生たちにとっても言いたいところをがまん、がまんの「がまん玉」磨きなのです。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

大好評!研究発表フェスティバル⑦

総務省の委託を受けてのプログラミングクラブの3年生のグループ。 この日の同時刻、3年2組はパソコン教室で研究授業。だから、ここに参加しているのは3年1組の子どもたちだけ。 メンターの先生からミッション …

3月の愛川パクパクデー

今年度最後のパクパクデーです。 毎月、愛川町の食材を使ったメニューを楽しませてもらいました。 今日も里芋、人参、大根など、たくさんの野菜をいただきました。 理科室前の廊下を歩くと、お楽しみ給食の案内が …

「教師未来塾-文殊の知恵タイム-」スタート②

繰り返しになりますが、学び続ける意欲に溢れているのが中津第二小学校の先生たち。 写真は学年の異なる先生たちが、小グループになってディスカッションしているところ。 自己調整力、個別最適化の授業、事前に …

マルベリーさんによる読み聞かせ

今年度初めての読書ボランティアのマルベリーさんによる読み聞かせが行われました。今日は5、6年生を対象に実施されましたが、どの教室も集中して話に入り込んでいました。今年度は感染状況を見ながらではあります …

2学期未公開写真:遊び塾:図工

12月に行った遊び塾の図工講座の写真です。 生け花のようにフェイクプラントを台座に植えていきます。 お気に入りの動物や恐竜をボンドで台座に固定して、立体風景画を作っていきます。 台座をピンセットで瓶の …

校長ブログ

 

校長ブログ