ブログ

「未来の授業」スタート:AIKAWA 2030〜SDGsとわたしたちのまち〜①

投稿日:2021年6月1日 更新日:

3年生も、ものすごい「未来の授業」をスタートさせました。
扱う「SDGs」は3番目の目標「すべての人に健康と福祉を」と11番目の「住み続けられるまちづくりを」の2つ。
3年生にはちょっぴり理解することが難しい目標かもしれません。そこで、先生は授業の冒頭に、この2つの目標を、子どもたちにも分かりやすい言葉で、確認しました。
しかも、穴埋めクイズで、子どもたちの興味・関心を高めながら。

次に先生は、今回の授業は総合的な学習を中心にしながら、学区探検を行った社会科と連動させて学ぶことを、子どもたちに説明しました。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

プログラミング月間②

神奈川工科大の金井教授と学生さんたちを講師としてお迎えした特別授業の2日目です。             4年生は前回学習したレゴマインドス …

100台を超えるiPadを繋いでオンライン発表リハーサル

いよいよ、中津第二小学校が厚木愛甲地区の各学校に、オンラインで研究成果を発表する日が近づいて来ました。 来週17日(水)です。 zoomで発表をするのですが、説明や報告を一方的に行うのではありません。 …

オモチャで学ぶ4年生

4年生の理科の授業です。 この日の授業では、スポンジ玉を飛ばす空気鉄砲を作っています。 先生の説明を聞きながら組み立てます。 できあがったら、パイプに玉を詰めて飛ばして遊びます。 理科の学習は、ここか …

去る先生

3月31日、中津第二小学校を去る先生を見送る場面です。 花道を作り、手作りのフラワーシャワーで見送るのが、恒例のお別れの儀式。 6年間勤めた女性の先生は中津小学校に、2年間勤めた男性の先生は半原小学校 …

マスクとアイマスクで福祉体験①

4年生が福祉体験を行っています。 マスクとアイマスクをしているので、もう誰が誰だか分かりません。 もちろんマスクとアイマスクをしている子ども本人も、何も見えないから、サポートする子どもが頼みの綱。 …

校長ブログ

 

校長ブログ