ブログ

「未来の授業」スタート:中二小から世界を変えよう③

投稿日:

ただのババ抜きゲームではありません。
手持ちのカードで「SDGs」の17の目標アイコンが揃ったら、場に揃ったカードを捨てていきます。
その時に揃った17の目標アイコンの書いてある別のカードをめくり、その指示に従わなければなりません。
例えば2番目の目標の「飢餓をゼロに」のカードをめくると、次のような指示が書いてあります。
「日本人は1人あたり、毎日おにぎりを1個捨てていることになります。次に自分がカードを引く順番が回ってくるまで、全身でおにぎりを表現し続けてください。」
つまり、日本のフードロス問題を学びつつ、ユーモアたっぷりな指示で楽しむ仕組みになっているのです。
こうして知らず知らずのうちに、5年生の子どもたちは「SDGs」の17の目標を覚え、それが何を意味するのかを、知ることができるのです。
{CAPTION}

{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

低学年の水泳!

真っ青な空、降り注ぐ太陽、キラキラ光るプールの水面。 最高のプール日和です。 2年生はペアになってがっつり泳ぐ練習をしていました。 1年生は担任の先生の後にカルガモのように列になって、プールの中をぐる …

臨時休業前夜

10日(金)から予定していた臨時休業が7日(火)に急遽変更。7日は登校日。 子どもたちに何かを教えたり配布したりできるのは、7日のみ。時間はわずか2時間。 そこで、急遽、臨時休業期間の学習課題を作成す …

プログラミング&GIGAスキルアップサマーゼミ:PowerPointを使った楽しい教材作り 裏技10連発

本日、教育委員会と共催の「プログラミング&GIGAスキルアップサマーゼミ」を開催。 そのトップバッターの講師は、中津第二小学校で「PowerPointの魔術師」とも呼ばれる、PowerPointの達 …

修学旅行33:先生を襲うまくら叩き

かつては修学旅行の定番であった「まくら投げ」は禁止。 まくら投げの楽しさを体感している私としては、安全上やマナー上どうしても容認できないとの苦渋の決断です。 ですが、その私の判断を揺るがす女の子がいま …

400本以上のスタディー動画③:分身の術?

臨時休業中のホームスタディーで、子どもたちに見てもらったスタディー動画、その作成本数は400本以上。 学校再開後の授業中でもこのスタディー動画を使っています。 例えば写真の4年生の算数の「筆算のやり方 …

校長ブログ

 

校長ブログ