ブログ

引き続き学んで学んで学び続ける教師集団①

投稿日:2021年4月12日 更新日:

英語専科の先生が講師となって研修会。
英語の授業を行うにあたって、担任の先生に協力してもらいたいことを中心に話がありました。
「あいさつ」をすること、しばらくの間は担任の先生も授業に参加すること、そして、子どもたちに関する情報交換を行うこと、などの話がありました。
特に英語専科の先生が、教室に入ってきたら、全力で「ハロー」と、あいさつをしてほしい。
担任が片言でも英語でコミュニケーションを全力で図ろうとしている姿を、クラスの子どもたちは見ているというのです。
つまりは、担任が英語専科の先生を迎え入れるところから、英語の授業は始まっているということです。
「なるほど!」と、思わず膝を叩きたくなりました。

-ブログ

執筆者:

関連記事

最後の授業参観:教育雑誌に掲載されたあの伝説の授業

今年度最後の授業参観です。 2年1組では、昨年度、教育雑誌に掲載された、あの伝説の「壁上り」の授業が行われました。 コンピュータを使わないアンプラグドプログラミングを取り入れた体育の授業の最先端として …

3倍のスピードで成長する初任の先生

先生になって、まだわずか4ヶ月。 言い換えれば4ヶ月前はまだ大学生だったのが、写真の初任の先生。 この先生の授業の腕前はすでに初任者卒業レベルにまで成長しました。 言い換えれば4ヶ月で、12ヶ月以上の …

浄水場とダムに遠足8:冒険の森④

先生たち2人がターザンとなり、子どもたちをターザンライドに乗せて楽しませています。 ロープに捕まった子どもたちを、2人のターザンが引っ張りながら走り、勢いをつけて投げ出すのです。 子どもたちは絶叫マシ …

明日、始業式

明日、長い休みが明けて始業式。 明日の予定をご確認いただきたいと思います。 登校時間はいつも通り。 下校は9時10分を予定。 子どもたちは、登校したら新しい学級の教室に入ります。 そして、テレビで始業 …

パラアートフェスタ終了まであと5時間

昨日と今日の2日間、本厚木駅近くのアミューあつぎ5階ギャラリー1で、パラアートフェスタ開催中です。 中津第二小学校の学習室の子どもたちの作品が多数展示されており、映えある「学校賞」に輝いたのは、以前に …

校長ブログ

 

校長ブログ