ブログ

「あいさつビンゴ」第1章が完結!

投稿日:

校長室反対側には「あいさつの力で悪をうて!」と「あいさつビンゴ!」の文字。
そして、「三密モンスター」の3匹が、子どもたちの集めたピンク色の「あいさつビンゴカード」で埋め尽くされています。
そして、そのカードの上には「あいさつビンゴに協力してくれてありがとう。中ニンより」のビラ。
反対側の壁には、壁全体を覆い尽くす巨大な「悪ダマン」の顔。
その上には「来年は たおそう!」とのメッセージ。
どうやら、これで「あいさつビンゴ!」キャンペーンの第一弾は、ひとまず完結となったようです。

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

給食週間 米粉メニュー

今週は給食週間でしたが、最終日の今日は米粉のメニューが登場しました。 米粉唐揚げはサクッとして、子どもたちに大人気でした。 だんご汁とともに、美味しくいただきました。 みんなの表情からも、美味しさが伝 …

空間の距離と心の距離

1年生の算数の授業です。 10より大きい数が、10のかたまりといくつなのかを学ぶところ。 まずは、先生が出すクイズに答える子どもたち。 「12は10といくつかな?」 先生の手にある折り曲げた紙には、算 …

パリパリ

この日の給食のメニューは、長崎皿うどん、牛乳、マーラカオ。 長崎県の郷土料理を味わう給食です。 そもそも、長崎皿うどんは、長崎ちゃんぽんを出前しやすいように、スープを減らして作ったのが始まりだそうで …

150年間も続いた問題に終止符?

1872年の明治時代の学制発布以来、ずっと学校の先生たちが頭を悩ましてきたのが、子どもたちが廊下を走ってしまうこと。 「走るな!」と怒鳴ったり、「歩きましょうね」と優しく諭したり。 でも、効果無し。 …

Google翻訳を使って授業

日本語指導教室の様子です。 今学期、中国から転入して来た子どもと先生との授業の様子です。 日本語指導協力者のいない日は、写真のように、iPadを活用して授業を進めます。 先生が日本語でiPadに話しか …

校長ブログ

 

校長ブログ