ブログ

総務省プログラミング学習クラブのゲームクリエーターコースはゲームセンター開設準備?

投稿日:2021年2月28日 更新日:

ゲームクリエーターコースの上級者コースはパソコン教室後部で黙々とオリジナルゲームを作成。
近々、クラブ以外の子どもたちに自作のゲームを楽しんでもらうゲームセンターを開設予定。
そのために、プログラミングの最終調整をしたり、ゲームのやり方を説明する掲示資料を作ったり。

もし、viscuitのゲームクリエーターコンテストがあったら、県大会などは楽々突破して、全国大会に出られるくらいの実力者も育っています。
また、このメンバーの子どもたちのプログラミング力と論理的思考力がこのまま育ったら、凄いクリエーター集団の会社だって作れるような気がします。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ
-

執筆者:

関連記事

3月25日:動画職人の作った渾身の思い出ムービー

2年生のこのクラスの担任は「動画職人」という異名をもつ先生。 修了式の日、このクラスでは先生が作った渾身の思い出ムービーを視聴していました。 先生は、臨時休業中のスタディ動画を特撮で作り、テレビ神奈川 …

続:台風に備えて

1200人以上が犠牲となった「狩野川台風」に匹敵する恐れもあると言う台風が近づいています。 今日もまた、教頭先生を中心に台風に備えた対策をとっています。 中津第二小学校のウェルカムボードを玄関の中にし …

SDGsの総まとめ

ステージ上の大スクリーンを背中に向けて、4年生の子どもたちが、集まっています。 銀色の大きなシートを持っていたり、マイクをバトンのように回しながらセリフを語ったり。 スクリーンにはSDGsのマークや非 …

運動会実施について

東の空が明るくなってきました。 天気予報では、一日曇りのようです。 本日予定していた第50回運動会を実施します。 なお、登校時間や種目の変更の可能性がありますので、この校長ブログや連絡メールをこまめに …

どろすけ田んぼ 田植え

本日、4年生が田植えを行いました。PTAの皆様の協力をいただき、時間内にすべての苗を子ども達の手で植えることができました。秋まで手入れをしっかりして、収穫を楽しみたいと思います。お手伝いの方々、ありが …