ブログ

金井教授の特別講座「マイクロビットでプログラミングを学ぶ」④

投稿日:

マイクロビットの電光掲示板に絵や文字を映し出したり、スピーカーから音楽を流したりできます。
こうしたことが自由にコマンドブロックを組み合わせて、プログラミングできるのです。
また、「○○したら」というコマンドもあるのがおもしろいところ。
例えば、「暗くなったら」「25℃以上になったら」「ボタンを押したら」「3分経ったら」などをプログラミングの冒頭に作れるのです。
参加しているある子どもは「3分経ったら、チャルメラが鳴って、『タベラレマス』と電光掲示板にメッセージが流れるカップラーメンタイマーを家で作る!」と、張り切ってました。
マイクビットは子どもたちの発想を広げて、発明品も作れる優れものです。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}


{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

オクリンクを使って国語の授業

1年生のとても楽しい国語の授業です。 先生が「オクリンク」という教材配付アプリを使って、子どもたちのiPadにデジタルワークシートを配付します。 ワークシートの問題は、8×8の64マスのマス目にぎっし …

235714件

校長ブログを引っ越して、およそ1年が経ちました。 この1年間で約23万件を越すページビューをいただいています。 一日平均700件、最高は5926件も観ていただいています。 時々、保護者の方から 「校長 …

労を惜しまず

問題:「次の4枚の写真に共通していることは何でしょう?」 正解は全ての授業で大型テレビとiPadが使われているということです。 中津第二小学校の先生たちの授業は、いつ観に行っても、まず間違いなく大型テ …

どんぐりで遊んじゃう②

学期末の様子。 1年生の子どもたちのどんぐりや松ぼっくりを使ったおもちゃ作りは、どんどん発展していきます。 手に「X-MEN」のウルバリンの鉤爪みたいにどんぐりをつけてみたり、どんぐりの入ったマラカ …

籾種撒き

いよいよ4年生の米作りプロジェクトが始動。 昨日、JAの方々を講師にお招きし、籾種撒きを行いました。 あいにくの雨のため、まずは多目的室にて説明を聞きました。 そして、新館のひさしの下で籾種を撒きまし …

校長ブログ

 

校長ブログ