ブログ

学んで学んで学び続ける教師集団12

投稿日:

中津第二小学校の通常級は全ての学年が2クラス。でも、学年担当の先生は3人以上。
この日は学年ごとに集まって、学年の子どもたちの様子や1年間の成長を共通理解。
そして、支援が必要な子どもたちに、今後、どういう指導や支援をすべきかの作戦会議。
子どもたちのことになると、いつも以上に熱の入る先生たち。
外が真っ暗になっても話し合いは続いていました。

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

タマゴから生まれたよ?!

2年生の図工の授業風景です。 なんともカラフルで、子どもたちの個性溢れるタマゴがたくさんあります。 水彩絵の具で描いた世界に一つだけの不思議なタマゴ。 写真の場面はタマゴを切り取って、割れているように …

4年生校外学習:大人気の宇宙アスレチック

4年生の子どもたちが夢中になっているのが、宇宙アスレチック。 月面を想定した作業体験をしたり、ジャイロを体験をしたり、発泡スチロールの球を空中に浮かべたりと、遊びながら学んでいます。 中津第二小学校が …

十三夜献立

今日の給食の献立は、さつまいもと鶏肉の炊き込みご飯、牛乳、豚汁、黒蜜きなこ団子です。 今日は、十五夜の後の十三夜。 そこでデザートに黒蜜きなこ団子がつきました。 5年生の教室では手を挙げて、黒蜜きなこ …

schoolTaktで未来授業⑥

5年生の国語の授業の続きです。 「より良い学校生活にするために、クラスで話し合う議題を決めること」がこの時間の目的。 iPadでschoolTaktというアプリを使い、子どもたちは自分が「議題にすべき …

悔しさと切なさと憤りと虚しさと

担任の先生と子どもたちに残された時間は、あと残り20分。 最後の学級指導の時間です。 1年間の思い出を語る先生、未来へのメッセージを贈る先生、廊下に1人ずつ呼んで「あゆみ」を手渡す先生、1年間使用して …

校長ブログ

 

校長ブログ