ブログ

ゆで卵

投稿日:

ゆで卵の作り方を教室でシミュレーション。
先生は鍋を片手に、卵の説明。
「卵は洗われて衛生的に出荷されますが、気になる人は水で洗います。」
と。

そして、卵を鍋に入れる注意事項を説明。
次にガチャポンの丸い球を卵に見立てて、子どもに鍋を入れる場面をやらせてみます。
「そう。卵が割れないように、そっと入れるのですね。」

また、別のクラスでは、一番前に座っていた男の子の頭を卵に見立てて、ゆで卵の作り方を説明。
子どもたちは笑いながら先生の説明に引き込まれていきます。

さて、近々、コロナウイルス感染防止対策を徹底して、ゆで卵を作ります。
クラスを2班に分け、ガスコンロに加えてカセットコンロも用意し、最小人数のグループで行います。
また、できあがったゆで卵はその場では食べずに、自宅に持ち帰ります。

{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

速報!「中ニンピック」開幕!!

本日、ついに子どもたちが企画した「中ニンピック」が開幕しました。 写真は第一種目「全力グリコ」の低学年の部の様子。 パーでジャンケンに勝ったら「パイナップル」と6歩前に進むあの遊びです。 私は残念なが …

1学期未公開ブログ⑤:ハサミでタコを作る

2年生の図工の時間の様子です。 子どもたちは右手のハサミで、印刷された型紙の画用紙を切り取っていきます。 切り取った紙はくるりと器用に丸めてノリをつけたら、タコの完成。 たったこれだけの作業ですが、慣 …

窓1

机の上にレジャーシートを敷いたら、先生から配られたのは「窓」。 黒の色画用紙で作られた「窓」です。 この窓に色鮮やかな和紙を貼っていきます。 和紙は手でちぎるのもよし、ハサミで切り取るのもよし。 大き …

運動会名場面&こぼれ話18:わくわくするって いいかんじ♫

1年生の子どもたちが見せるのはGReeeeNの曲「あいうえおんがく」。 平仮名を覚えている時に始まったダンス。 「あいうえおかきくけこさしすせそ・・・らりるれろわをん」と、51音から始まるので、子ども …

日光修学旅行12:華厳の滝②

プロのカメラマンが綺麗な記念写真を撮っています。 学校の引率者が撮影したこのブログに掲載した記念写真については、後日、6年生の保護者の皆さん限定で、ダウンロードできるアドレスをお知らせします。 お楽し …

校長ブログ

 

校長ブログ