節分②

今日は節分。
給食のメニューは、ごま塩ご飯、牛乳、すまし汁、イワシの香り揚げ、きゅうりとキャベツの甘酢和え、福豆です。
節分には柊の枝にイワシの頭を刺して門や軒下に立て、邪気を払うと言う習慣があります。
ですから、今日の給食にはイワシの香り揚げと福豆が登場しています。
それから、すまし汁のかまぼこは鬼の顔。
しっかりと鬼は胃袋に入れて退治しました。
さて、写真は1年生の給食の様子。
子どもたちは、ちゃんとイワシをおいしそうに食べていました。

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}