ブログ

せんのかんじ、いいかんじ

投稿日:

うまい絵を描けるようにする図工は遥か昔に消えました。
子どもたちが生き生きと伸び伸びと表現することが図工では大切なのです。
写真は1年生の図工「せんのかんじ、いいかんじ」という学習。
好きな色の絵の具を、好きなように線を描き、好きなように作品を仕上げていくのです。
本来であれば、子ども同士で鑑賞し合ったり、アドバイスし合ったりしながら、もっともっと楽しく活動するところ。
造形活動と鑑賞活動が行ったり来たりさせながら行いたいところ。
ですが、コロナ禍。静かに黙々と活動。活動の前後は手洗いと手指消毒の徹底。
それでも、子どもたちの表情は楽しそう。
マスクをしていても、十分に伝わって来ました。

{CAPTION}

{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

テレビ神奈川の「カナフルTV」に出演!

8月8日(日)に中津第二小学校のS先生とKさん、Kさんのお母さんの3人がテレビ神奈川に出演しました。 昨年度、神奈川県教育委員会の募集した「いのちの授業大賞」で最優秀賞を受賞したからです。 Kさんは …

Who is that?

6年生の教室で、めちゃくちゃ楽しい英語の授業が行われています。 授業のタイトルは「Who is that?」、「誰でしょう?」。 子どもたちが英語でヒントを出して、それが、何先生かを当てるのゲームな …

観察する目を鍛える

5年生の図工の作品です。 描くのは自分の靴。 素材や縫い目、汚れまでしっかりと見て描くのです。 観察する目を鍛えるのが目的のようです。 教室前の廊下に貼られた作品は、どれも力作揃い。 確かに観察する目 …

11月食育の日

今月は「魔女の宅急便」です。 映画音楽を聴きながら、いつもより豊かな気持ちで給食の時間を過ごしています。

6年生 修学旅行2

菖蒲PAでの休憩が済み、江戸村に向かいます。 順調に進んでいます。

校長ブログ

 

校長ブログ