ブログ

楽しくて分かりやすくて深い学びのできる授業

投稿日:

「楽しくて」「分かりやすくて」「深い学びができる」、そんな3拍子揃う理想的な授業が、中津第二小学校では、当たり前のように日々、行われています。
なぜなら、他校に先駆けてプログラミング教育を研究していたので、先生たちはiPadなどICT機器の活用スキルが飛躍的に向上。
だから、先生たちは、楽しくて分かりやオリジナルのプレゼンテーション教材を作ることができちゃうのです。

写真もそんな授業の一つ。
社会科でニュース番組に焦点をあててテレビ局の学習をしているところ。
まずは「ニュースの○×クイズ!」でウォーミングアップ。
クイズだから、子どもたちは楽しんで考えます。
「ニュースは、分かりやすく伝えるが、大げさには伝えない。」ということをおさえたところで、実際のニュースを視聴。
そして、「ニュースを見て分かりやすいとこ探そう!」との発問。
子どもたちは、温泉に入るカピバラのニュース映像に集中。
実際のニュース映像を観るので、子どもたちにとっては、とても分かりやすいのです。
そして、今まで、何となく流し見していたニュース番組にも、様々な工夫がなされていることに気がつくのです。
さらに、友達の意見を聞くことで、新たな発見をしたり、自分の考えを深めたり、と深い学びができるのです。

写真を見てください。子どもたちは先生の作ったオリジナルのプレゼンテーション教材に釘付けです。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

世界で一番楽しい学校にするために、卒業までやること

6年生の子どもたちが、世界で一番楽しい学校にするために、自分たちができることをずっと考えてきてくれました。 学校目標の「よく学び・よく遊び・よく行う」 に合わせて、「学びグループ」「遊びグループ」「行 …

あの名作ロゴで親子レクリエーションの様子を再現

またまたまたまたまた、PTA広報委員さんの力作が飾られました。 6年生の親子レクリエーション「最後だヨ!全員集合」が再現されました。 しかも、伝説の番組「8時だヨ!全員集合」のロゴを忠実に再現して。 …

お別れ遠足12:気持ちの良いランチタイム

最高です。 暑くも寒くもない春の陽気。咲き始めた桜を眺めながら、豪華ハンバーガーが食べられるのです。仲の良い友達と・・・。 ただし、ソーシャルディスタンスを保ち、同じ方向を向いて食べること。 そして、 …

音楽も体育も総合的な学習の時間もiPad③

ゴミ問題や動物の殺処分問題、プラスチックゴミによる海洋汚染問題などなど、子どもたちは自分が一番気になる問題を調べています。 iPadを使って、世界中の情報を集めています。 iPadの便利なのは、すぐに …

続:脱穀

4年生がこの日もまた脱穀中。 机の上で稲からもみを取り出していきます。 根気のいる地道な作業です。 一粒ずつもみを稲から取っては、机に貼り付けてあるスーパーの買い物ビニール袋に、もみを入れていきます …

校長ブログ

 

校長ブログ