ブログ

粘土や紙で給食を作る

投稿日:

2学期末の様子。
6年生の家庭科の授業の様子です。
材料は粘土や色画用紙。使うのはハサミや筆。
各グループで作っているのは理想の給食。おいしさのみならず、栄養のバランスなどを考えながら作っているのです。
紙粘土で形を作り、そこに絵の具で着色。
本物に近い食材を作り、そして、料理に仕上げています。
別のグループでは、画用紙に描いた料理に色鉛筆やサインペンで着色。これをハサミで切り取って料理を作っています。
しまった!
どんなメニューを考えたのか、聞くのを忘れました。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

にこにこふれあいまつり3

それぞれの講座に分かれて楽しみます。 こちらは体育館の様子です。 体育館では、スカットボールとミニ運動会の講座が開かれました。

光合成の実験

6年生の子どもたちが、学校の畑に集まっています。 ジャガイモの葉にアルミホイルを巻きつけています。これは理科の学習です。アルミホイルで日光を遮り、日光か照らされた時とそうでない時の違いを観察し、比較検 …

グラビア写真コンテスト

中津第二小学校のプログラミング教育研究冊子を作っています。 500部くらい作る予定です。 旅行情報誌「るるぶ」や「まっぷる」のテイストで作っています。 この研究冊子のグラビアを子どもの生き生きとした表 …

5年生校外学習14:記念写真をもう一枚

パカブの中で、もう一枚記念写真を撮りました。 撮る瞬間だけマスクを外してクラスごとにパシャリ! さあ、「パカブ」を後にして、お待ちかねのお弁当の時間です。 なお、先程、5年生の保護者の皆さん限定で、写 …

全国で唯一の総務省プログラミング学習クラブも本日最終回①:動画クリエーターコースは作品上映会

総務省の「地域ICTクラブ普及推進事業」を学校単独で受託できたのは、全国数ある学校の中で中津第二小学校だけ。 そして、創設したのが「中ニ小プログラミング学習クラブ」。 本日、その第6期の講座が最終回と …

校長ブログ

 

校長ブログ