ブログ

へいわってどんなこと?

投稿日:2020年12月16日 更新日:

人権月間の実践です。
放送委員会の子どもたちが、絵本の読み聞かせ動画を作り、給食時間にテレビ放送してくれました。
絵本は、浜田桂子さんが書いた「へいわってどんなこと」。
きっとね、へいわってこんなこと。
せんそうを しない。
ばくだんなんか おとさない。
ともだちといっしょに、べんきょうだって できる。
いやなことは いやだって、ひとりでも いけんがいえる。
・・・・・中略・・・・
たのしみに していたひが やってきた。
パレードの しゅっぱーつ!
1年生の子どもたちも真剣に見ていました。
今の平和な世界が、かけがえのないものであることを、子どもたちは感じてくれたことでしょう。


-ブログ

執筆者:

関連記事

続 講師を招いてグレードアップ

講師は学生時代にダンス全国大会の出場経験もあるダンス教室の先生。 写真は、体育館で講師からのアドバイスをいただきながら、ダンスのクオリティを上げている様子。 「動いた後の列を意識して!」 「旗は下ろし …

心を育てるマルベリーの会の方々

昨日の昼集会に読書ボランティア「マルベリーの会」の方々をお招きしました。 最初に私から子どもたちに次のような話をしました。 「頭と体と心を育てるためには、どれもたくさん動かすこと。頭を動かすには『勉強 …

とろける甘さの焼き芋①

新館とブランコの中間で、朝から教頭先生が落ち葉を燃やしています。 ビニール袋の中の落ち葉をチリトリで救って炎の上に置き、ついでにチリトリで扇いで炎を大きくしています。 その周りには大きなカラーコーンが …

応援団

休み時間などの隙間の時間を使って応援団の練習が進められています。 本番を想定して、ハチマキにはっぴ、ホイッスルにボンボン、手袋に大きな旗。衣装も小道具も揃えて練習を繰り返しています。 赤組も白組も大き …

紙飛行機③

新館の廊下で紙飛行機を投げては拾い、拾っては投げて、紙飛行機にハマっていく子どもたち。 紙飛行機を飛ばしては笑い、笑っては飛ばして、紙飛行機飛ばしを楽しむ2年生。 羽根の角度を修正したり、ちょっぴり …

校長ブログ

 

校長ブログ