

投稿日:
執筆者:naka2blog
関連記事
総務省の委託を受けてスタートした、放課後「中ニ小プログラミング学習クラブ」も、4回目となりました。 授業の中では十分に体験できなかった、高度な内容まで、子どもたちはプログラミングを体験し、マスターしま …
昨日もお知らせしたとおり、春日台タウンカフェで一流ブロによるワークショップが、次々と開催されます。 そして、今度はいわゆる「子ども食堂」のようなイベント開催のお知らせです。 春日台の活性化がすごい! …
1年生がプログラミングデビューです。 viscuitというアプリを使って学びます。 まずは、軽いウォーミングアップ。 イラストをドラッグして、自分好みのお弁当を作るところから。 指を画面上でドラッグ …
簡易給食の2日目。 今日は具沢山の豚汁と鮭ごはん。 鮭ごはんは一つずつパック容器に詰めてあります。 豚汁は先生が配膳するので、あっという間に給食の準備完了。 栄養教諭の先生が白衣を着て各教室を回ります …