ブログ

個別学習

投稿日:

先生たちは一人一人の子どもたちに合わせた個別や少人数の授業にも力を注いでいます。
例えばパソコンを使ってゲーム感覚で九九を復習させたり、何種類ものプリントを用意してテンポよく学習させたり、数直線をテレビと黒板とワークシートを一致させて説明したり、イラストをテレビに映し出して目で見てわかる工夫したり。
一斉授業でみんなで学ぶことを大切にしつつ、個別最適化を考えながら、先生たちは様々な授業を行っています。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

親子方式の給食始まる!

9月4日から、ついに親子方式の給食が始まりました。 小学校の調理室で作った給食を、中学校に運んで同じ給食を食べる方法を「親子方式」の給食と言うのだそうです。 実際、中津第二小学校と菅原小学校の調理室で …

運動会の最終準備と最終確認

放課後、5・6年生の子どもたちと先生たち、そしてPTAの皆さんと、明日の運動会に向けた最終準備と最終確認。 テント下でご来賓の方々へのお茶の出し方、ゴールに走り込んで来る子どもたちの順位の付け方、応援 …

赤+青=?

本格的にパレットなどを使っての初めての絵の具の指導です。 パレットの小さな部屋に赤い絵の具を出します。水をちょっぴり加えて筆でかき混ぜて画用紙に塗ります。 問題はこの後です。 しっかりと筆を洗わないと …

脱帽です!広報委員の皆さんに①

夏休みに何度も学校に足を運んでくださった、PTA広報委員の皆さんに、脱帽です。 広報委員さんたちは、学校のパソコン教室で、写真をパソコンに取り込んで、印刷して、ハサミで切り取って、模造紙に貼って、さら …

挑戦:運動会の別案①

先月末、職員会議がありました。 大きな協議事項は10月17日に実施予定の運動会。 私の提案はコロナ禍を考えての「三交代制の運動会」。8時半から9時半は低学年、9時半から10時半は中学年、10時半から1 …

校長ブログ

 

校長ブログ