ブログ

青い風船を飛ばしたら・・・

投稿日:

12月3日に飛ばした風船を拾われた方から、学校にお手紙が届きました。
手書きで手作りの心温まるお手紙です。風船を拾われた方の真心が伝わるお手紙です。
全文を紹介します。
「素敵なお手紙を飛ばしてくれてありがとう!12月3日に鴨居駅の近くで青い風船が飛んでいるのを見つけて受け取りました。『コロナにまけずに、がんばってください』のメッセージにとても励まされました!228さんもお体に気をつけて、コロナに負けずに元気にお過ごしください。コロナになんかに負けないで一緒に頑張りましょう!わたしもお仕事頑張ります! お手紙ありがとう!」
早速、このお手紙を青い風船を飛ばした2年生の228さんのもとへ、担任の先生から届けられました。
帰りの会で担任の先生は、学校と鴨居駅の距離を地図で説明。そして、手紙の代読。最後に、228さん宛の手紙であることを明かしました。
手紙を228さんに手渡すとクラスみんなから拍手の嵐。228さんは、とても照れ臭そうに受け取り、今にも飛び跳ねそうなくらい喜んでいました。
さて、お手紙をくださった方のお名前もご住所も分かりませんので、このブログで一言お礼を申し上げます。
「お手紙が届いたことは、子どもたちの大きな励みとなりました。学んで行動したことが誰かの心に届いた事実は、多くの子どもたちの学びのモチベーションに繋がります。素敵なお手紙をありがとうございました。」
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

バレンタイン

今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、チキンカレー、もやしの和え物、チョコプリンです。 スパイスの香りが鼻の奥を心地よく刺激してくる美味しいチキンカレーです。 給食のカレーは、家庭やレストランで食べる …

動き出すクラス

とても綺麗な円が並べられて、掲示されています。 掃除当番のローテーションを示すものです。 誰がどの場所でなんの掃除をすべきなのか、一目で分かるように掲示されているのです。 新学期が始まり、それぞれの学 …

6年生「授業見学」のお知らせ

過日、お知らせしたとおり、2月に予定していた授業参観は、中止と判断させていただきました。 ですが、6年生におきましては、子どもたちの学校生活の様子をご覧いただける最後の機会です。 つきまして、広い教室 …

コース選択別学習①

6年生の算数ではコース選択別学習が進められています。 通常の授業のように黒板で先生が説明するのを聞きながら学ぶ子ども、イヤホンをしてスタディー動画を見て学ぶ子ども、タブレットドリルなどでどんどん問題を …

SDGsで世界を救おうプロジェクト②

写真の緑色のドラえもんが、世界を救う重要なアイテムとなりそうです。 階段下に置かれたこの緑色のドラえもんの口の部分とポケットの部分に、各自、自宅から持ち寄った古着を入れるそうなのです。 5年生の子ど …