投稿日:2020年11月28日
-
執筆者:naka2blog
関連記事
連合運動会写真集:ソフトボール投げ
横幅2mのラインを越えたら、どんなにボールが飛んでも失格。 助走をつけて勢いよく走り過ぎてラインを越え、失格になる子どもが続出。 ですが、2度のチャンスで全員がしっかりと記録を残すことができました。 …
5年生キャンプ12
朝食の時間です。これからの活動のため、しっかり食べています。
プログラミング3STEP
中津第二小学校ではプログラミングフロンティアスクールとして、2020年度から必修となるプログラミング教育を2年前倒しで実践しています。 昨年度、一年間研究してきて、「プログラミング3STEP」というプ …
運動会名場面&こぼれ話23:SDGsで世界を救おうプロジェクト
運動会で受付テントを通り抜けると、5年生の子どもたちからチラシを渡されたのではないでしょうか。 着なくなった服を難民キャンプに届ける壮大なプロジェクトに取り組む5年生。 少しでも多くの方々に協力をいた …
入学式
異例の入学式となりました。 紅白幕を捲り上げて窓を開けて換気。席の間隔を空けて、保護者の方は参加2名まで。 参加者は全員マスク着用、受付では手指の消毒にご協力をいただき、受付ブースは2教室に2箇所ずつ …
校長ブログ
2022/05/25
中ニ小学区子ども遊び塾 エイサー
読書ボランティアさん紹介
5月の愛川パクパクデー
2022/05/24
遊び塾 農業講座2
2022/05/21
遊び塾 農業講座