投稿日:2020年11月28日
-
執筆者:naka2blog
関連記事
「中ニンピック」の消しゴム飛ばし
多目的室で行われているのは、消しゴム飛ばし。 スタートラインに置いた消しゴムを指で弾いて、何点取れるのかを競う競技です。 大きな白いテーブルにカラーテープで線が引かれ、点数が貼られています。 遠くに飛 …
朝顔、あさがお、アサガオ
ピンク、紫、青紫、赤紫、紺色、水色と、カラフルなアサガオが教室に集められた光景は圧巻です。 まるで植物園に迷い込んだような錯覚を覚えます。 先生はアサガオの葉や茎の写真を黒板に貼りました。 「先生の写 …
地域の方々のご尽力:ビフォー
午前中、校長室で溜まっているメールの処理をしていたら、窓の外に人影。 何と区長さん。 「校長先生、校門のところのサザンカの木を刈るから校門を開けてよ。」 と、ありがたいお言葉。 脚立と草刈機をお持ちに …
コロナ禍だから研究の歩みを止めない決意②:田村学先生の「思考ツール」
中津第二小学校では、コロナ禍だからこそ、研究の歩みをどんどん加速させています。 写真はその様子を示すもの。 文部科学省視学官も務められた田村学先生によるワークショップの様子です。 田村学先生は教育雑誌 …
大雨警報が出ています
13時現在、愛川町に大雨警報が出されております。今後、風雨が強まることが予想されるため、本日の下校について以下の対応を取ります。(1)下校時刻は平常通りとします。 ただし、下校時刻に風雨の強い場合は、 …
校長ブログ
2022/05/25
中ニ小学区子ども遊び塾 エイサー
読書ボランティアさん紹介
5月の愛川パクパクデー
2022/05/24
遊び塾 農業講座2
2022/05/21
遊び塾 農業講座