IMG_8029.jpg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

schoolTaktを使うと集中する?!

3年生の社会科の授業の様子です。 教室には誰もいないのかと思うくらい静かです。 スタイラスペンがiPadの画面を擦る、カッカッと言う音と、教科書のページをめくる音しか聞こえません。 そのくらい子どもた …

日光修学旅行31:ゾウとサル

狩野探幽が描いたとされる「想像の象」から見学。 江戸時代、まだ見たことのない象を、伝聞を元に作ったのもの。 「三猿」は馬屋に彫られたたくさんいる猿のあくまでも一部。 これらの猿は、人の人生を表してい …

6年校外学習⑬

出口付近の集合場所に、皆が集まりました。 集合写真を撮っています。 充実した体験をし、良い思い出になりました。 集団行動、約束や時間を守る大切さも学びました。 皆元気です。 バスに乗って、学校方向に帰 …

総務省プログラミング学習クラブのゲームクリエーターコースで深まる絆

総務省プログラミング学習クラブのゲームクリエーターたちが、すごいゲームを次々と作り出しています。 シューティングゲーム、モグラ叩きゲーム、金魚すくいゲーム、ボンバーゲーム、こうして今まで作ってきたゲー …

2021年度の締めくくりに:プログラミング学習

4年生の子どもたちが、初めて自走型ロボットMIND STORMSを使ってのプログラミングのさ授業を体験中です。 総務省プログラミング学習クラブやプログラミング教室に通っている子どもたちは、ミニ先生とし …

校長ブログ

 

校長ブログ