投稿日:2020年7月30日
-
執筆者:naka2blog
関連記事
草刈り大作戦①
土曜日の午前中、PTAの役員方々を中心に、お助け隊や地域の方々による、草刈りが行われました。 中津第二小学校の先生たちも、もちろん参戦。子どもたちも大勢応援に来てくれました。 校庭や中庭、裏の駐車場な …
浄水場とダムに遠足10:お弁当
「子ども広場」に着きました。 ソーシャルディスタンスを考えてレジャーシートを敷いたら、手洗い石鹸で30秒以上手洗い。そして、手指の消毒。 マスクを外したら私語厳禁。同じ方向を向くのもお約束。 完璧なコ …
お楽しみ会:九九ビンゴ
昨年2学期末の様子。 2年生の音楽室を貸し切ってのお楽しみ会の様子。 係別にゲームを行うお楽しみ会。 写真は、かざり係による「九九ビンゴ」コーナーの様子。 プリントの25マスの中にランダムに九九の答 …
カブト虫の幼虫
昼休みに理科室に集まる子どもたちの目が輝いています。 な、な、なんと、希望する子どもたちに、カブト虫の幼虫がプレゼントされるからです。 しかも大人の男の人の親指くらいの大きな幼虫で、とっても元気なので …
悔しさと切なさと憤りと虚しさと
担任の先生と子どもたちに残された時間は、あと残り20分。 最後の学級指導の時間です。 1年間の思い出を語る先生、未来へのメッセージを贈る先生、廊下に1人ずつ呼んで「あゆみ」を手渡す先生、1年間使用して …
校長ブログ
2021/01/19
繭から作ったストラップ②
繭から作ったストラップ①
学んで学んで学び続ける教師集団⑧
愛川町産の卵を使用した煮卵
2021/01/18
凧揚げ