投稿日:2020年1月9日
-
執筆者:
関連記事
1年生と6年生の合同クリスマス①
1年生は6年生のために美味しい焼き芋を用意。 6年生は1年生のために楽しい時間を提供。 そんなWIN WINのクリスマス会が行われています。 写真は6年生が体育館に用意した遊び場です。 縄跳び、平均台 …
連合運動会写真集:100m走
100メートル走もまた、三増陸上競技場のトラックで走ったら、自己ベストタイムが出たはず。 高峰小学校の校庭は前日に雨が降ったので地面は湿っているし、ゴール付近は草を刈ったばかり。 思ったようにタイムは …
運動会こぼれ話3:元気アップ体操と若い先生たち
50周年記念らしい種目を何にするか考えました。 結果、子どもたちに人気の「元気アップ体操」を行うこととなりました。 臨時休業期間にスタディー動画と共に、子どもたちに見てもらった「元気アップ体操」とい …
運動会名場面&こぼれ話17:5年生障害物競争
5年生障害物競争を行いました。 平均台を渡ったり、地面に置いてあるビブスを着込んだり、ブルーシートの下をくぐったり。 シンプルに走力を競う徒競走も良いのですが、こうして走力だけでは無く、別の運動能力 …
PTA広報委員さんの超力作②
手作りの万国旗があり、桜紙で飾られた得点板もあり、本番の運動会よりも華やかかもしれません。 そして、選び抜かれた傑作写真の数々。数千枚の写真の中から選び抜かれたとっておきの写真が貼られています。 今回 …
校長ブログ
2022/07/01
生き物の紹介
2022/06/29
中ニ小学区子ども遊び塾エイサー2
「アイカワミライエ2050」募集中です
2022/06/28
学習室 高峰小との交流会
2022/06/27
ACT NEWS 第3号