投稿日:2020年1月9日
-
執筆者:
関連記事
初めてだらけのダンス
写真は5年生が表現種目のダンスの隊形を作っているところ。 朝礼台の上から先生が指示をします。 「もう少し間を空けて!」 「ごっそり抜けるのは困るのでこっちに移動して!」 「千本桜を踊る人は手を挙げて! …
嬉し楽し夏野菜!
真夏のような天気。真っ青な空から太陽がギラギラと降り注いできます。 今日は農業講座の日。夏野菜の手入れとジャガイモの収穫です。 トマトは鈴なりのようになっています。きゅうりも大きく育ちヘチマのようです …
間もなく自画像版画が完成
5年生の子どもたちがずっと取り組んできた自画像の版画が間もなく完成します。 影の部分の彫り残し方、彫った跡の流れの向きなどか、作品の良し悪しを決めるポイント。 見て回ると、みんな上手。とても良い作品に …
トマトからスタートする未来の授業
中津第二小学校では、「未来の授業」を研究していくことになりました。 SDG s×GIGA×STEAMの最先端授業です。 何のことだかさっぱり分からないですよね。まあ、詳しいことはおいおいご説明していき …
3つのお願い
「中ニ小全力応援プロジェクト」と、書いてある緑色のバナーをクリックすると、2つの動画があります。 「学校長より」と「中ニ小の子どもたちへ」という動画。 「中ニ小の子どもたちへ」は、「休校中の先生たちか …
校長ブログ
2022/07/01
生き物の紹介
2022/06/29
中ニ小学区子ども遊び塾エイサー2
「アイカワミライエ2050」募集中です
2022/06/28
学習室 高峰小との交流会
2022/06/27
ACT NEWS 第3号