image4.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

SDGsで世界を救おうプロジェクト⑤

体育館に運び込まれた段ボール。 5年2組の子どもたちは、この段ボール箱を一つ一つを開けて、紙袋を取り出し、袋の中からたたまれた服を一つ一つフロアに並べ始めました。 もう一度きれいにたたみ直したり、汚れ …

シニア体験

6年生の子どもたちがシニア体験(お年寄り体験)を行いました。 両手両足に重りをつけて、常時、腰が曲がるようにベルトを取り付けます。 目には視野が狭くなるゴーグル。 子どもたちは思うように手足を動かすこ …

消防署に行って来ました②

貴重な体験です。 救急車の中に乗ることができたのです。 救急車が道路を走る場面は何度も見たことがある子どもたち。でも、救急車の中を見たことはありません。 ストレッチャー、AED、身体の状態を把握する計 …

1年生と6年生の合同クリスマス③

冬休みになりましたが、2学期末に行われた素敵な異学年交流のことを、もう少し触れておきたいと思います。 1年生と6年生の合同クリスマスは体育館のみならず、パソコン教室でも行われていました。 1年生の子ど …

ほっこり②

昇降口に置いてある「ウェルカムリース」がリニューアル。 秋の草花でリースの周りが飾られ、万国旗や応援する子どものペープサートも飾られています。 運動会の練習が始まる季節だからです。 「ウェルカムリース …