image4.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

続:自分の顔を掘る

とっても良い感じで、進んでいます。 以前、お知らせした5年生の図工の活動のことです。 自分の顔写真を板に貼り、彫刻刀で彫っているのです。 どこを彫って、どこを残すかをしっかり考えないと、大変なことにな …

小野澤町長さんが来た!!②

続いて子どもたちが発表したのは、もっと住みよくなるためのアイディアランキングでした。 愛川町をもっと住みよくするためのアイディアは 第1位:電車を通す 第2位:デパートを作る 第3位:ショッピングモー …

6年生を送る会!!⑤

3年生が「6年生を送る会」の練習中。 なるほど、なるほど。よく考えたものです。 コロナウィルス感染拡大防止のために、歌を歌うことができません。大きな声を出すこともNG。 そこで、手話の歌とメッセージボ …

連続WEBドラマの撮影

写真は7月末の校長室の様子。 愛川町役場からの依頼で、「連続WEBドラマ」の撮影に協力することとなった瞬間です。 愛川町への移住促進を提示することを目的に、視聴者に愛川町での暮らしぶりを疑似体験しても …

iPadで校外学習の下調べ

2年生の国語で「どうぶつえんのじゆうい」という説明文を学びます。 横浜ズーラシアの獣医さんの実話です。 そこで、国語の授業の発展学習も兼ねて、今週、横浜ズーラシアに校外学習に出かけます。 子どもたちは …

校長ブログ

 

校長ブログ