image1.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

毛筆

3年生の書き方の時間。 この時間は専科の先生が指導します。 先生は「水黒板」と言う秘密道具を使って説明します。 白い小さな黒板に、水道水を筆に付けて書くと、まるで墨で書いたようになるのです。 そして …

学校教育目標写真コンテスト①

学校教育目標は、学校における全ての教育活動の拠り所。 先生たちはもちろんのこと、全校の子どもたちも、その保護者の皆さんにも、知っておいてもらいたい、大切な目標です。 ところが、果たして、どのくらいの子 …

卒業式練習

もう、来週の水曜日には卒業式。 6年生が登校する日も残り4日となりました。 とっても寂しいです。 無邪気で明るくて、楽しいことが大好きで、他人のために力を尽くせる、そんな可愛い子どもたちです。 もっと …

お楽しみ会:ピンポン玉入れ

学期末の様子。 6年生が新館を使ってお楽しみ会。 ここ、新館のランチルームでは「ピンポン玉入れ」なるアトラクションを開催中。 ピンポン玉を卓球のようにワンバウンドさせて打ち、ペアの相手はカゴのケースで …

SDGsで世界を救おうプロジェクト⑩

5年生の子どもたちが、SDGsの1番目の目標「貧困をなくそう」に取り組んでいます。 UNIQLOとコラボして、着なくなった服を集め、難民キャンプで暮らす子どもたちに送るビックプロジェクトです。 中津 …

校長ブログ

 

校長ブログ