image0.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

神奈川工科大学教授のプログラミング特別授業②

自走型ロボットMINDSTORMSの仕組みと動かし方を理解したところで、いよいよ実践。 左右のモーターにプログラミングで指示をしてタイヤを何回転させるかを考えます。 左のモーターだけを動くようにプロ …

実験

今年10月17日に予定している運動会は、50周年記念となる運動会です。 しかしながら、新型コロナウィルスの感染防止のためにソーシャルディスタンスを保って行わなければなりません。 そこで現時点では「分散 …

冬の日差しの中で鑑賞会

6年生の図工の鑑賞の時間です。 冬の太陽が傾くのは早く、教室に斜めの日差しが差し込んできます。 子どもたちと図工の作品の影が長く伸びていきます。 子どもたちは、それぞれの机の上に置かれた作品を鑑賞し …

総務省プログラミング学習クラブ第6期スタート:音楽クリエーターコースはYOASOBIを演奏!

総務省から委託を受けて立ち上げたプログラミング学習クラブの第6期がスタートしました。 写真は音楽クリエーターコースの様子です。 楽器が弾けなくても、音符が読めなくても、演奏できてしまうようになるのが …

「カラダWEEK」大成功!

今月、実施した「カラダWEEK」。 昼休みに大勢の子どもたちが校庭に出てきて、ドッジボールを楽しみました。 あくまでも自由参加なのですが、こんなにも大勢の子どもたちが外に出てきて、ドッジボールに参加す …

校長ブログ

 

校長ブログ