投稿日:2021年7月19日
-
執筆者:naka2blog
関連記事
4年生校外学習:世界に一つだけのカップ麺②
容器に絵を描き終えたら、8割は完成。 中には細かい絵をじっくり時間をかけて描き、満足し切っている子もいます。 描き終えたら、担任の先生に、カップ麺の容器と自分との記念写真を撮ってもらいました。 次はい …
天才!!③
職員室の先生の机に置いてあった一冊のファイル。 私は足を止めて、このファイルに釘付けになりました。 ファイルの持ち主を聞くと、6年生の女の子。 この子が先生の目の前でサササっと短時間で描きあげたそうで …
修学旅行13:江戸ワンダーランドの思い出のお土産
江戸ワンダーランドのお土産に、刀や手裏剣を買って行く子どもたちが、毎年大勢います。 今年の子どもたちの傾向はちょっと変わっていました。 グループのみんなでお揃いの物を買っているのです。 上から2枚目 …
前代未聞のスケールで行ったプログラミング教育の授業③
scratchで迷路のゲームを作ります。 まずは、宇宙や森や空などの場面を選んだら、迷路を動くキャラクターを選びます。 人、犬、鳥、ペガサスなど、たくさんの種類こら選びます。 次に、迷路の障壁となる雲 …
あすなろ教室スタート!
今日から、放課後学習「あすなろ教室」が始まりました。 国語の漢字と算数を中心に3、4年生の子どもたちが学んでいきます。 ここの教室では自分で学習する習慣を身に付けていきます。 プリントが終わったら自分 …
校長ブログ
2023/09/26
1年生 運動会に向けて
5年生 運動会に向けて
2023/09/25
どろすけ田んぼ かかし
2023/09/24
遊び塾 農業講座
2023/09/21
9月 食育の日