IMG_5636.jpg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

体ウィーク3

最終日の体ウィークです。 今日は3年生と5年生チームです。 体育委員会がリレーの方法を説明しました。 だいぶ手際が良くなりました。素晴らしい! そして、スタートです。 今日も楽しく走り切ることができま …

中学の先生が来てのスペシャル授業②

愛川中原中学校の体育の先生が来て、4年生の子どもたちにスペシャル授業。 この日は体育館でマット運動の授業。 先生から技のコツやポイントを教えてもらい、子どもたちは次々と技の練習にチャレンジ。 マットに …

4年生校外学習:体験で学ぶ

宇宙アスレチックでは、漕いだり、くぐったり、ぶら下がったり、登ったり、ジャンプしたり、まさしくアスレチック。 こうした体全体を使った体験を通して、宇宙のことや地球のこと、物理のことを学んでいます。 子 …

総務省プログラミング学習クラブで科学探査機マイロを作る!

総務省の委託を受けて活動しているプログラミング学習クラブもこの日を入れて残すところあと2回。 この日の3年生の子どもたちのグループはLEGO We D oで「科学探査機マイロ」を作ること。 センサーを …

3年生の学級開き

3年生のどちらの教室の黒板にも、大きく拡大された「進級おめでとうございます」とのお祝いの言葉が。 そして、朝、教室に来たら何をすべきかの6項目が綿密に書かれています。 ですから、どちらのクラスも先生が …