投稿日:2021年5月12日
-
執筆者:naka2blog
関連記事
神奈川新聞に載りました!
中津第二小学校のO先生とKさんの名前が神奈川新聞に載りました。 11月28日(日)の朝刊です。 5年生の子どもたちが、難民の子どもたちに送るための古着を集めた取組が新聞に取り上げられたのです。 集まっ …
4月7日:5・6年生
先生たちが子どもたちと話すことができるのは2時間。 7日の登校日に教科書を配り、臨時休業中の家庭での過ごし方を話して、学習課題を配り、あっという間に2時間が経ちました。 この日以降、各ご家庭と連絡を取 …
愛川パクパクデー
今日は愛川の食材を多く使用した「愛川パクパクデー」です。愛川町でとれた卵、ご飯、豚肉を使用します。新鮮でおいしい、地域の食材を味わっていただきます。
平成最後の授業参観です!②
せっかくの授業参観です。 是非、各クラスの掲示物にもご注目ください。 見てほしいのが自画像です。学年や子ども一人一人の個性が伝わってきます。 写真は5年生と1年生の自画像。 随分と違うものでしょう。 …
「未来の授業」スタート:中二小から世界を変えよう⑤
魔法の地球儀「アースボール」を使って5年生の子どもたちの探求は続きます。 先生から示されたのは、国の豊かさを測る指標の一つGDPが 日本 40000ドル アメリカ 65000ドル ミャンマー …
校長ブログ
2023/09/26
1年生 運動会に向けて
5年生 運動会に向けて
2023/09/25
どろすけ田んぼ かかし
2023/09/24
遊び塾 農業講座
2023/09/21
9月 食育の日