投稿日:2021年4月30日
-
執筆者:naka2blog
関連記事
わんぱくランドに遠足1:快晴
2度も雨天延期になった3年生の遠足の日です。 3度目の正直です。 快晴の下、「わんぱくランド」に向けて出発です。 手指消毒をしてバスに乗車。バスの中では私語厳禁。車内の空気は5分もあれば全て入れ替わり …
世界のあいさつキャンペーン②
『世界ふしぎ発見!』の番組で中津第二小学校の先生と子どもたちが登場する場面も、しっかり全校の子どもたちに見てもらうことができました。 番組が終わると、再び漆黒の画面にメッセージテロップが流れました。 …
赤+青=?
本格的にパレットなどを使っての初めての絵の具の指導です。 パレットの小さな部屋に赤い絵の具を出します。水をちょっぴり加えて筆でかき混ぜて画用紙に塗ります。 問題はこの後です。 しっかりと筆を洗わないと …
バルーンボランティア①
600個の風船を300個ずつ2教室に分けました。 写真は「パソコン教室チーム」のバルーンボランティアの様子。 自然にやさしい天然ゴム性の風船だからなのでしょうか。長い時間、風船を放置しておくと、ヘリウ …
修学旅行日記:ブレイクファースト!
6時55分、早めのいただきます。 子供たちの5分前行動のおかげです。 今日の朝食、否、ブレイクファーストのメニューは、ベーコンエッグ、ウィンナー、ポテトサラダ、コーンスープ、ロールパン、いちごジャム、 …
校長ブログ
2023/02/02
カラダWEEK2
2023/01/30
カラダWEEK
2023/01/26
我が家の自慢料理
2023/01/25
マルベリーさんによる読み聞かせ5
2023/01/24
1年生 3年生の手話教室