投稿日:2021年1月12日
-
執筆者:naka2blog
関連記事
50周年記念缶バッジのお願いチラシ
6年生の子どもたちが「チラシを作ったのでお目通しください」と、校長室にやってきました。 手にはiPad。そこに作ったチラシを映し出して、プレゼンテーションを始めました。 簡単に言えば、50周年記念缶バ …
十五夜給食
今日は十五夜。1年で一番美しい満月の日。 メニュー は、萩ご飯、牛乳、沢煮椀、里芋の田楽、十五夜ゼリーです。 小豆を萩の花に、枝豆を葉にたとえた萩ご飯には、栗もたっぷり入って絶品。 里芋も秋を感じさせ …
最後の授業参観:圧巻の東京五輪プレゼンテーション!
今年度最後の授業参観です。 3年1組では、1月24日の研究発表フェスティバルで行った授業の続きでが行われました。 前にお伝えしたとおり、参観者の皆さんの度肝を抜いた、東京五輪プレゼンテーションの発表で …
メダカとダイヤモンドとiPadと顕微鏡と
5年生の理科の授業の様子です。 机の上にiPadが置いてある子どもと顕微鏡が置いてある子どもがいます。 先生はiPadが置いてある子どもたちに、メダカに関する動画を見るように指示をします。 指示をされ …
2学期未公開写真:ポップコーン作り
6年生が学期末のお楽しみ会。 ポップコーン作りをしています。 鍋にバターを入れると、家庭科室に焦げたバターの良い匂いが立ちこめます。 ザルに立つぷりのポップコーン。 ポップコーンを食べながらの2学期反 …
校長ブログ
2021/01/24
600000ページビュー達成!
せんのかんじ、いいかんじ
GIGAスクール化対応も完璧!
オリジナルプレゼンテーション教材①
保健室前で楽しんで学ぶ